朝食はホテルでビュッフェ。レストランもきれい。


ベルトラで申し込んだツアーに参加することになっていたので、集合場所のプレジデントタワーへ向かった。
https://www.veltra.com/jp/asia/thailand/bangkok/a/156443
ナーナー駅から電車でチットロム駅へ。プレジデントタワーはインターコンチネンタルの隣のはずなんだが、なかなか見つからず、集合時間ギリギリで到着。
やはり初めての場所(特に海外)は時間に余裕を持って行動したほうがいいと思った。
と言いつつも、いろいろ回りたいから、毎回きつきつのスケジュールなんだが。
ツアーはこの車で。参加者は全部で8人いた。

まずはココナッツファームで、ココナッツの勉強。

ココナッツシュガーを作っているらしい。

殻は薪みたいな役割なのか?





ココナッツの砂糖やオイルがたくさん売られているので、興味があれば行くのもありかも。
次はダムヌンサドゥアック水上マーケットへ。

手漕ぎボートに乗ってみた。200バーツ。

ボートの上で野菜・果物やシーフード、お土産がたくさん売っている。
ボートの数が多すぎて、ガツガツ当たりながら進んでいく。正直そんなに売れている感じがしないんだが、これだけで生活していけるだけの収入が稼げるんだろうか?





水上マーケットの後は、CHANG PUAK ELEPHANT CAMPへ。

象に乗れたり、ライガー(ライオンと虎のハーフ)と一緒に写真が撮れたり。

近くに首長族の村もある。たぶん観光用に作られた村だが、首長族は本物。首が長い人は本当に長い。折れそうなくらい。




マーライオンも発見。なぜここに。




ランチもここで。






食後はメークロン駅行きの電車に乗車。何もない駅。








メークロン駅では、市場が線路上にはみ出して営業しているから、電車が近づくと片付けが始まる。その様子を電車から見ることができる。


メークロン駅で降りると、人だらけ。



何の臭いか分からないが、市場内はかなり臭い。ここは現地の人と同じ値段で買えるようなので安い。










ツアー終了後、バンコクに戻って観光。
バンコクの栄えてる場所に行くと、アジアナンバーワンの都市なんじゃないかと思うくらい栄えている。予想以上。



夕食はなぜか日本のラーメン屋「山頭火 伊勢丹バンコク店」へ。



やはり俺はタイ料理より日本のラーメンのほうが好きだな。
1つ前の記事はこちら。