ホテルで朝食。


昨日でツアーは終わったので、今日は自由にレイキャビック市内観光。
まずは今日泊まる予定のホテルまでタクシーで移動。アイスランド初のタクシー。料金はやはり高め。
10分くらいでホテル到着。
「HOTEL LOTUS」
https://www.tripadvisor.jp/Hotel_Review-g189970-d6375428-Reviews-Hotel_Lotus-Reykjavik_Capital_Region.html

今まで泊まっていたホテルは大きなホテルばかりだったんだが、ここはこじんまりとしたホテル。
オーナーのマリアさんがホスピタリティに溢れた人で素晴らしい。オモテナシ。

ホテルに荷物を置いて、市内観光へ。街の中心地からは少し離れているが、歩けない距離ではないので、歩いていくことに。
中心地に向かう途中にある、世界で唯一のペニス博物館。200種類以上の動物のペニスが展示してあるらしい。今回は時間がなかったので、中には入らず。






まずはハットルグリムス教会へ。1日目にも行ったが、夜遅くて展望台が開いてなかったから再度訪問。
チケットを買って、展望台へ。

展望台からはレイキャビックの街を一望できる。きれいな街だ。





カフェで休憩。
「Reykjavik Roasters」
https://reykjavikroasters.is/en/


すぐ近くに美味しそうなパン屋があったので、そこでパンを買って、ランチ。美味しい。
「Brauð&Co.」
http://www.braudogco.is/





その後、クジラ博物館へ向かう。



クジラ博物館到着。

中に入ると、巨大なクジラの実物大の模型が大量にあった。
模型なのに飲み込まれそうな感じがして、若干怖い。こんな大きいのが海を泳いでいるのか。









その後はのんびり買い物をしながら、ホテルへ戻る。昨日まではハードスケジュールだったが、今日は時間に余裕があった。
夕食はホテルの近くのインド料理屋へ。インド料理屋いくつか調べたんだが、どの店も高くて、日本のように気軽に食べられる感じではない。まあ、アイスランドの物価が高いから、しょうがない。
「Bombay Bazaar」
http://www.bombaybazaar.is/




ちょっとイメージと違ったが、美味しかった。インド料理はどの国で食べても美味しい。
7日目も無事に終了。
1つ前の記事はこちら。